
¥10,000税込
-
- 注文金額 1万円以上で送料無料
仔牛の牛タンのサンドイッチ
レシピ仔牛の牛タン切り落とし

「仔牛の牛タン」は牛肉の中でもクセが少なくパンとも相性が良いです。今回は見た目もきれいな、牛タンを使ったサンドイッチをご紹介します。仔牛の牛タンは、パンに挟んでも嚙みきれる柔らかさ。野菜はマリネすることでレモンやお酢の酸味がアクセントになり、さっぱりと食べられます。
材料(2人前)
- 牛タン120g
- 食パン(6枚切り)2枚
- レタス2~3枚
- 人参50g
- 紫キャベツ50g
- サラダ油小さじ1
- マヨネーズ適量
- レモン1/2個
- オリーブオイル小さじ1
- 砂糖小さじ1/2
- 塩少々
- こしょう少々
- お酢小さじ1
- クミンシードお好みで少々
作り方
-
下準備.
千切りした人参に、絞ったレモン汁、オリーブオイル、砂糖、塩、こしょうを加えてマリネします。
紫キャベツも千切りにして、塩をかけて揉んだあと水気をきり、お酢、塩、こしょうを加えてマリネします。お好みでクミンシードを加えてください。 - 1.フライパンにサラダ油をうすくひき、強火で牛タンの両面を焼きます。軽く焼き目がつけば大丈夫です。
- 2.トースターで食パンを焼いて、片面にマヨネーズを塗ります。
- 3.パンの上にレタス、人参、牛タン、紫キャベツを乗せていき、最後にパンを一枚乗せ、手のひらで上から押し込んで完成です。型崩れしないようにクッキングシートなどで包んで半分に切って盛り付けください。
ポイント
- ・野菜はお好みのもので代用可です。マリネしたほうが柔らかく具材にまとまりができます。
- ・野菜はお手持ちのドレッシングで和えるだけでも大丈夫ですが、牛タンに味がついているので、しょっぱくなりすぎないように注意してください。
- ・最後に切る場所を意識して中心に具材をまとめると、切り口がきれいになります。
- ・つぶれて困る食材はないので、しっかりと押し込んだほうが崩れにくく食べやすいです。
今回使用した商品はこちら
まだレビューの投稿はありません