
¥10,000税込
-
- 注文金額 1万円以上で送料無料
【商品紹介】満福牛タン厚切り塩麹熟成
2022.10.14
コラム商品紹介満福牛タン厚切り塩麹熟成
今回ご紹介するのは牛タンのブロックです。
これまでは工場直売店のみでの販売でしたが、新たにオンラインショップでもお届けできるようになりました。
どんな商品なのか、さっそく見ていきましょう~。
これまでは工場直売店のみでの販売でしたが、新たにオンラインショップでもお届けできるようになりました。
どんな商品なのか、さっそく見ていきましょう~。
満福牛タン厚切り塩麹熟成240g(2人前)
商品ページはこちら>
牛タンがまるまる一本のブロックです。
まな板に置いてみると……
まな板に置いてみると……

一本のサイズは目の前で見るとすごい迫力。
でもブロックで届いた牛タンをどうやって食べればいいんだろう。と心配していたんですが、これが意外と簡単に調理できちゃいます。
届いた牛タンは解凍したら、すでに味付け済みなので、あとは切って焼くだけ。思っていたよりも気軽に美味しい牛タンを味わえます。
今回はブロックの美味しい楽しみ方をご紹介していきます。
でもブロックで届いた牛タンをどうやって食べればいいんだろう。と心配していたんですが、これが意外と簡単に調理できちゃいます。
届いた牛タンは解凍したら、すでに味付け済みなので、あとは切って焼くだけ。思っていたよりも気軽に美味しい牛タンを味わえます。
今回はブロックの美味しい楽しみ方をご紹介していきます。

牛タンはざっくりと左から「タン先」、「タン中」、「タン元」という部位に分かれています。
「タン先」は赤身の部位。お肉のしっかりした味と牛タンのこりこりした食感が楽しめます。
「タン中」は程よく脂がのった部位。ジューシーさと牛タンの味のバランスがとても良い部位です。
「タン元」は霜降りの部位。霜降りの重厚な味わいは一度食べたらやみつきになります。
部位ごとの違いを味わえるのもブロックでしか体験できない楽しみです。
「タン先」は赤身の部位。お肉のしっかりした味と牛タンのこりこりした食感が楽しめます。
「タン中」は程よく脂がのった部位。ジューシーさと牛タンの味のバランスがとても良い部位です。
「タン元」は霜降りの部位。霜降りの重厚な味わいは一度食べたらやみつきになります。
部位ごとの違いを味わえるのもブロックでしか体験できない楽しみです。
タン元、タン中は厚切り牛タンに
ブロックの牛タンをお好みの厚さにカットして、フライパンやホットプレートに油を少し入れて焼いていきます。

片面を2分ほど焼いたらひっくり返して、もう片面を2分ほど焼きます。
火の通りが心配な方は最後に余熱で1~2分、火を通してください。
火の通りが心配な方は最後に余熱で1~2分、火を通してください。

ほどよく焼き目がついたら食べごろです。
焼きすぎないのもおいしく食べるポイント。
焼きすぎないのもおいしく食べるポイント。

焼いた牛タンは食べやすいように半分に切って、お漬物とみそ南蛮をそえれば、仙台の牛タン焼きのスタイルとして楽しめます。

タン元のほうは、分厚くカットしてステーキのように焼き上げるのもおすすめです。

焼く前に切り込みを入れると、火が通りやすくまた食感も変化があって楽しめます。
タン先はおつまみとして

タン先のほうは、そのまま焼くと固くなりやすいので、サイコロ状にカットして黒こしょうで味付け。

あとは焼くだけで、サクサクとした食感を楽しめる一品に。牛タンの濃い肉の味わいとこしょうの香りでお酒が進みます。
牛タンブロックの楽しみ方を一通り紹介してまいりました。
日常のちょっとした贅沢だったりホームパーティやBBQなんかでも、この美味しさとインパクトのある牛タンブロックがあったら、みんなが笑顔になれると思っています。
牛タンの魅力を存分に楽しめる、ブロックならではの体験を是非お試しください。
牛タンブロックの楽しみ方を一通り紹介してまいりました。
日常のちょっとした贅沢だったりホームパーティやBBQなんかでも、この美味しさとインパクトのある牛タンブロックがあったら、みんなが笑顔になれると思っています。
牛タンの魅力を存分に楽しめる、ブロックならではの体験を是非お試しください。
今回ご紹介した商品はこちら
まだレビューの投稿はありません